2020/05/20 13:22

あらためましてコンニチハ!
〝かあちゃんいんこ〟と申します。
これまで、仕事の合間を縫って
長男・次男いんこ達と
ドーミーインを拠点とした、ゆる~い旅に出かけたりしておりましたが
今年のGWはステイホーム!
ドーミーインスタッフも、ステイホームのメンバーが多数いて
なかなか顔を合わせる機会も少ない中、
なにかデジタルでも楽しめるような、
できれば家族そろって参加できるようなイベントを…
ということで、ホントーに急遽!
「思い立ったが吉日」的な勢いで企画されたのが
オリジナル母の日いんこ
企画でした。
が!その裏側はと言えば
「超」のつくドタバタだったという
募集作品動画の制作秘話を今日は少々…
・
・
・
「応募開始から〆切までの期日もかなり無茶(2日弱)でしたが
作品到着から→審査→発表動画制作までも実質1日半!
となかなかなスケジュールでしたっ…」
と、ドーミーいんこの“中の人”は語ります。

本企画が持ち上がり、いんこの登場が決まるや
いそいそと準備して撮影場所に向かったものの
「あれ?ふくらまな…いや、いんこになれない!!(汗)」
(ここだけの話ですが、現在活躍中の2代目ドーミーいんこは、“空気”を栄養としております)
そして、(空気は要らないが、なんせ中がめちゃめちゃ暑い!!)
初代「ドーミーいんこ」をこれまた急遽ひっぱり出して撮影再開!

「ハイ、ここで腕立て~もっと高速で!!」
「うう…キツイです~」

「あと少し!休まないっ」
鬼監督の声がロビーに響く中、ようやく「OK」が出て撮影終了。

「ハイ、いんこさんお疲れ様でした!」
「ひ~ん、もう汗だくです~(泣)」
みたいな感じだったのですが…
・・・
ところで
『なーんか、いつものドーミーいんこと違うなあ…』
と思った方、鋭いですネ!
そうなんです…慌てていたので、アレを忘れちゃったんです。

「かあちゃんいんこ賞」のときは、
ちゃんとバンダナをかぶらせてもらったので、事なきを得たんですけどネ。
その後は、時間ないし、えーいそのまま続行~!!
とラストまで走り切っちゃったんです(笑)
え? 全然わからない?
では、大ヒント!
注目ポイントはこのシーン
大ヒント過ぎ!?(笑)
…そんなこんなで
様々な教訓を得た「いんこチャンネル」制作チーム。
次なる「父の日イベント」企画やいかに・・・
乞うご期待!?