2019/05/17 09:22
初めまして。
私の名前は【ラテンいんこ】。
個性的な?メンバー揃いのドーミーイン事業本部の一員です。
産まれは日本で、育ちはメキシコ。
日本の田園風景が恋しくて、一大決心して、
約10年ぶりに遠路はるばる日本へ帰国してきました。
ようやく、辿り着いた場所が「大都会東京」・・・
それからしばらく、日本で安全な暮らしをしている間に、
お腹がプクプクと……。
今日はそんな自分のお腹に別れをつげる日のお話です。
少し前、巷から聞えてきた、
“global cabin水道橋で皇居ランニングを体験してみませんか?”という声。
その発信元である『DOMINISITAランニング同好会』の皆様からのお誘いに、
自然と僕の右羽根(!?)は上がっていました。
受付カウンターで鍵を受け取り、大浴場で着替えます。
外見重視の私、事前の準備はもちろんバッチリ。
容姿からランナーに見せたいと、
行きつけの「UN○Q○O」で全身ランナー使用一式の服装を調達済みです。
そして、靴は何の疑いもなく、普段通りの履き慣れたスニーカー。
しかしここで、チョットしたハプニング。
メンバーのシューズは、見た目も非常に走りやすそうな本物・・・
焦る私に、ランニング同好会のメンバ-が一言、
「ここのglobal cabinでは、ランニングシュ-ズが借りられますよ」、と。
そこでフロントへ行って、ランニングシュ-ズを借りる事に。
「サイズ26.5cm有りますか?」と言うと、
笑顔で差し出してくれたのは「ほぼ新品」のランニングシュ-ズ。
「おいくらですか?」と伺うと、これまた
笑顔で「無料です!」。
テンションも⤴⤴
いよいよ準備完了!
皇居に向かって、まずはゆっくりなペ-スでオフィスビル群を走ること約20分。
ランニング初心者の私でしたが、高揚感が止まらず、最初からハイペ-ス気味。
皇居に到着し、1周約5キロの信号が無いコ-スを
それぞれのペ-スで走り出します。
大都会の中心での皇居ランは、先程のビル群以外にも
自然な木々・香りや・冷気も感じられ、
何とも言えない爽快感です!
(数十分後…)
待ち合わせの場所に到着すると、とっくに走り終えたランニング同好会のみなさんは、
爽やかな笑顔でストレッチ中です。
勿論、初めての私は、断トツのビリ。
肩で大きく息する私でしたが、
スローダウンしながら皇居ランのポイントでもある「ビル群の夜景」をしみじみと眺めていると、
疲れもじんわり癒されます。
これからも四季折々の景色をいろいろ感じてみたいなと思ったのでした。
数か月後、青いランニングシュ-ズが私のシュ-ズBOXに。
今でも、時折、皇居ランを思い出しながら走っていますが、
プクプクお腹は成長することなく現状維持!
走った後のビ-ルの上手さもしっかり覚えてしまった私でした。
当日のglobal cabin 水道橋のランニングステ-ション
「DOMINISTA RUNNERS GEAR LOCKERS」
https://www.hotespa.net/dormyinn/information/rgl/
(ロッカー契約はレディース専用です。無料シューズの貸出は、男女ともにキャビンご利用の方向けに、フロントで行なっております。)